| 
            
              
               イギリス訪問   2009年 7月 
                 
                ここはロンドンから100キロくらい離れた田舎町。 
                向こうにあるのは古城を改装したホテル。 
                車屋のオヤジとホテルのオーナーも当然友だち。 
                 
                   
                 
                365GTB/4 ディトナ 
                下が今回購入した車。 
                走りも全く問題なし。塗装の子傷の修正と、内装のクリーニングくらいか。  
            
              
             
                 
               
              始めは向こうの社長の運転で走る。意外とおとなしい走りをする。 
               
                 
               
                 
               
              郊外でドライブを変わる。ディトナの場合、1速で6000回転くらいまわすのは常識 
              道が空いてれば。 
              少し説明すると、ディトナのエンジンというのは物凄くトルクがあり、ピックアップも良い。 
              だからアクセルをじわじわ踏んでは駄目。 
              1速で動き始め、3000くらいにエンジンを上げたら一気にアクセルを踏む。 
              そうすると瞬時にこいつは6000〜以上に吹け上がるのだ。 
              2速は勿論3速でも同じ。 
              それがディトナのドライブの最大の快感。 
              当然私が運転すればこいつは良い音を響かせてどんどん加速する。 
              ついつい田舎道の気持ちよさで20分くらいドライブしてしまった。 
               
                 
               
              得意の居眠り殺方運転? 
               
                 
               
              今回は右ハンドルで日本と同じ左側通行 だから全然違和感無し。 
              こいつは考えたら非常に合理的、かつ安心。 
               
                 
               
                 
               
              何時見てもクリーンなメーター周り。 
              ディトナの場合 足元の出っ張りが無く完璧にストレート。 
              だからペダルもオフセットがなく問題が無い。 
               
                 
               
              美的にも美しいと言えるエンジン。 
                 
               
              いつもの記念撮影。 
               
                 
               
               
              
               
          
  |