|  
               2010年6月18日 
                   
                社長の意見 梅雨時の日々。 
                 
                今まで沢山の方が、当社の工場に訪れてきてくれた。 
                勿論、一番の目的は 車を見るためだろうが、 
                中には私と話をしたいから、と仰る人もいる。 
                 
                それは買いたい車の相談であったり、仕事の相談であったりする。 
                私はこのHPのように多数の方に毎日同時に見ていただけるシステムも素晴らしいと思う。 
                だが、基本と言う物は1対1で話をする、すなわち意見のキャッチボールをする 
                これが人間のコミュニケーションの原点だと思う。 
                 
                会って相手の顔、眼を見て話をすれば、相手の喜怒哀楽も判るし、 
                相手の人間性も見て取れる。 
                ということは、私も訪れた方たちから 鞍という人間性を見られている訳だけれど。 
                 
                最近、電話で話をする回数が以前より減っている気がしないか? 
                理由は携帯や、パソコンのメールだ。 
                確かにいつでも都合の良い時に見て返事が返せる、 
                けれど、そこには絵文字はあっても、気持ちをつなぐ事は難しい。 
                 
                つまり電子メールは言葉の通り 電子、電気的な文章だからロボットが作っても同じ。 
                人間の1人1人の個性、感性をそこに現わすのは難しい。 
                 
                だからこれからメンバー制にしたとしても、できる限り横浜に自身でお越しいただきたい。 
                そして生の私と会って話をする 
                これが私の願いだ。 
                 
                そこでお互いの意見を忌憚無く話し、 
                私から学ぶ事は学んでもらって、帰っていただく。 
                車も多数見せる、走らせる。(最近12−13台くらいある) 
                これが今まで私のやってきたスタイルだし、これからもそれを変えるつもりはない。 
                 
                今回の会員制にして門戸を狭める気ではない、 
                むしろ逆で 会員だからこそ私にアクセスを取りやすい、そう考えて欲しい。  |