|  
               最近の日本。 
              このHPを見ていただいている沢山の人。 
                勿論、車が大好きだから、それが一番の理由なのは判っている。でも少し言わしてくれる? 
                最近、我々を取り巻く環境がいつの間にか変わってきているのにみんな気ずいてるよね。 
                 
                一例を挙げればガソリンの高騰、日本経済の脆弱化。 
                ひところのバブルのように、日本アズナンバーワンなんて遠い昔だ。 
                本当にバブルの頃は海外のオークションでも日本人のバイヤーが件並み手を挙げSold to Japan と言う声が飛び交っていた。 
                今は? オークションボードに 円の表記さえない。これが日本の実力なの?というか日本人の資質がそんなものか? 
                 
                最近当社の周りにも古いビルを壊し、駐車場にする物件が急激に増えている。 
                暫くしたら、マンションの建設だ。商店では無い。 
                 
                この間、久しぶりに私の生まれた大阪の下町、天下茶屋を訪れた。 
                その昔私がハナタレ小僧だった頃には沢山あった、うどんや、貸本屋、お菓子や、おもちゃ屋など小さな商店はものの見事に 
                全部なくなっている。 
                おそらく後を継ぐ人もいないのだろう。みんなシャッターを閉めたまま。 
                昼間からなんか町が死んでいる。 
                 
                大阪でこうなのだから、地方に行けばもっとかも。 
                今のうちに歯止めを掛けないと、我々の生活全体が、大資本にコントロールされるそんな時代が必ずやってくると思う。 
                政治家は口では美味いことを言うが、大資本家の手先だという事を忘れてはならない。 
                 
                久しぶりに学生運動家だった頃を思い出した。 
                あの頃は何らかの形でも発言する方法があったが、今はネットで愚痴を言うしか無いんじゃない? 
                駄目だそれでは。 
                 
                東大でも早稲田でもおまえら学生の分際で何か考えているのかと問いたい。若者の意見が最近見えないじゃないか? 
                 
                次の世代はお前らの肩にかかつているんだぜ、もっとしっかりとしないと。 
                 
                2008年 6月 掲載 
               |