|  
               女との付き合い方 
              女に興味の無い奴は読まないでくれ。 
                 
                動物はすべからく、雄と雌で出来ている。 
                勿論、その意味は生殖して子孫を残す為だが。ところが、人間の場合は単純なオスメスではなく、個々に人格、性格、教養、 
                勿論容姿と一人ひとりが異なる。その上に人種の違いを入れば百人百通りだ。 
                 
                ここでは我々日本人の場合、感覚で考査しよう。元々、我々日本人は恋愛と言うものには保守的だった。 
                明治、大正はともかく昭和の始めでも結婚はお見合い、これが大体の多勢だったように思う。 
                 
                それには当然理由がある。簡単に言うと出会いが少なかったのだ。 
                今とは違い、コンピューターも無い、携帯も勿論無い、あるのは、書籍の文通希望のコーナーだけ。 
                 
                これでは手じかにいる女を口説いて、言い方は悪いがやれる女にしちまおうと思うのも仕方ない。 
                オスの本能とはそういうもの。ところが身近にいる女、イコール イイ女とは限らない。 
                 
                では、イイ女の私の定義。 
                まずは 容姿。小顔で目が大きく、顔のバランスが取れていること。 
                好みはあるけどエビちゃん(食用)みたいなもんか。 
                 
                次はスタイル。最近は足も長くはなってきているが、相変わらず胴長短足が多い。 
                太って、足が太いのは論外だ。身長は最低でも160は必要だ。 
                女性には言いたいことをいいやがって、この馬鹿と言われるだろうが、ブスが多いから美人が引き立つ。 
                ここまでだけでも、200〜300人に一人かそこらだろう。まあまあで。 
                 
                 
                次は性格だ。これがまた難しい。 
                大人になってからでは性格は変わるものでは無い。つまり性格ブスは死ぬまでそう。 
                ということは、やはり幼少時の親の躾だろう。 
                別に深窓の令嬢を探せと言うわけではないが、少なくても 正しく礼儀と、丁寧な言葉使い、他人に対して優しい心、それらを 
                子供の頃に躾けられた女を良しとすべきだ。 
                 
                もう一つ付け加えるなら、ユーモアの心、これが意外と大事だ。 
                人生 日常生活において、そうそう楽しいことがある訳ではない。 
                だからこそ、連れの相手が時々ユーモアで相手を和ませる、このゆとりというか余裕が大事なのだ。 
                逆に言うと、真面目一本で、冗談も言えないような女だと、だんだん息が詰まる。 
                 
                昔は旦那に尽くすのがある意味当たり前のように言われてきた。 
                勿論、武家社会からのなごりだろうが、ところが今は男女平等は当たり前、むしろ女のほうが立場が強くなっている、20代は 
                キャンキャンやら姉キャンやらで情報が世の中あふれまくり、どんだけお嬢様がいるんだと言いたいが、みんな気持ちだけは、 
                というかビトンのバッグをぶら提げれば上流の仲間入り、そんなアホな女が世の 
                中あふれている。そう、情報が増えるほど女は権利意識が強まり、主張が始まるのだ。 
                 
                それでは こんな今に生きている我々男はどう対処すべきか。これが今回の命題だ。 
                 
                例えば18才くらいから発情?し始め、ガールフレンドを探すとしよう、ここでは女と言うものの実態を知る為にできるだけ多数の 
                女と知り合う必要がある。勿論本気で恋愛するのもOKだが、若いときはとかく相手を理想化するものだから、やはり数を 
                こなしたほうが良い。 
                ここまではブスだろうが、足が太かろうが構わない、一人、一人の性格、感情の表し方、優しさなどを見るのだ。 
                 
                そうこうしているうち、目が肥えてきて25〜30歳くらいになる。そこで始めて理想の女を捜せばよい。 
                 
                その1、自分が普通の男で普通の人生を送りたい、つまり並みの人生でいいやと思う人。 
                まずは容姿と上では述べたが、それだけを求めると火傷を負うことになる。 
                勿論、美人はプライドが高いから、一筋縄でいかないし、性格ブスも多い。 
                おまけに黙っていても男が寄ってくるから、男を見る眼も肥えてくる。 
                だから美人を口説く、これはかなりリスクと根性が要る。 
                だから並みの人生を目指す貴方には向かない。 
                 
                そんな貴方には、性格が良い女、これが基本となる。 
                優しさ、思いやり、これを相手に示せる女なら言うことはない。 
                健康で安産型なら子供も何人か産んで幸せな家庭を築けるだろう。 
                 
                ただ、たまに結婚すると、あるいは母になると性格が変わる? 
                というか本性の出る女もいるから注意しなければいけない。 
                 
                その2、人生はギャンブルだ、太く短くても楽しい日々を送りたい という貴方。 
                そんな貴方には美人は無くてはならない、アクセサリーみたいなもの。 
                何処へ行っても美人を連れてれば廻りは注目するし、そのオーナー?の貴方までも尊敬?される。 
                つまり鼻が高い。しかし、それの代償として毎月の美容の費用、エステやらヘアーメイクやら化粧品その他もろもろ、 
                勿論ジュエリーなんかのプレゼントも含めて相当の金がかかる。これが代償だ。 
                 
                おまけに美人は小さい頃から親戚のオバハンなんかにこの子は器量よしだね〜とか言われてるから、顔で褒められることに 
                うんざりしている。だからそれ以外で褒めて欲しいものなのだ。 
                例えば知性とか。 
                教養とか。 
                 
                ところが知性を高めるには相当の勉強が必要だ、今時真面目に勉強する子も少ないだろう。 
                だから現実と願望の狭間で、性格が歪む。 
                おまけに小さい頃から見た目で判断され優遇されるから、人は自分に優しくしてくれて当然という意識が生まれる。 
                だから自分が相手に優しくする理由が見えない。 
                そういう性格が多いのが美人の特徴なのだ。 
                 
                但し、極まれだが美人で性格も良い、おまけに優しいという女がいる。これを見つけるのは広い海原で釣竿をたれ、鯛を釣る 
                ようなものだがトライしない手は無い。 
                 
                人生はギャンブルと割り切れる人には私は挑戦することを勧める。金なんか、湯水のように使えばよい、そうすることで、直ぐに 
                相手の本性が見えてくる。銀座の女が良い例だ。 
                素人なら、叶姉妹ほどは金がかからないだろう。 
                 
                ここでのまとめ。 
                やはり女は性格が良いのが一番。その上で器量よしなら言うことはない。 
                だから自分の身の丈、願望その他を考慮して、相手を探せば良いということだ。 
                妥協も必要だが人生は一度きりだからね。 
                離婚、結婚を繰り返す奴はある意味幸せかも、、、、、 
                恨まれないことが大事だけどね。 
               |