|  
           
           
          〜 長野のMウエーブ ノスタルジックカーショー 2010年5月1日〜2日 〜 
           
           
           5月1日〜2日と長野のMウエーブで ノスタルジックカーショーに参加。 
          キャリヤーで5台 横浜から運んだ。 
         
           
            
           
          こういうイベントで やりがいがあるのは、 
          真剣に見てくれる人とお話をすること。 
          次回、東京のイベントでも臆することなく声をかけて欲しい。 
          そのためのイベントなんだから。
           
           
             
           
            
           
          長野オリンピックのときの スケート競技の会場だっただけに相当大きい。
           
           
            
           
             
           
          昔の写真を見せていただくことがよくある。 
          私も懐かしい。 
          私がはいているジーンズは ロサンゼルスで買ったもの。50$           
           
             
           
          山梨県の匠 荻原さんが来てくれた。 
          ミウラの構造に付いて私と熱く語る。 
           
             
           
          基本的に職人さんはしゃがむ。 
          上からではなく、下からも観察する。これが大事。 
           
            
           
          恒例の記念撮影。 
           
             
           
          面白かったのは、私が初めて買った車、バイクが展示されていた事。 
           
          ホンダ N360 
          これを免許とってオヤジに直ぐに買ってもらった。18歳の時。 
          これで学生の仲間と3人くらいでよく伊豆の下田辺りまでドライブに行った。 
          1969年頃か。           
           
            
           
          それをさかのぼる2年前 16歳の時に初めて買ったバイクがこれ。 
          ホンダ ベンリー SS50 
          当時はヘルメットも要らない時代だから 
          これでよく近所の川べりなどを走り回った。 
          エンジンの付いた乗り物の面白さを初めて知ったのもこれ。 
          なにしろそれ以前は自転車こいでた訳だから。           
           
             
           
          そ日本車の旧車と言えば、スカイラインか。 
         
         
          
         
また来年も長野で会いましょう。 
 
  
         
        
  |