■ 諸元表 
               
              
                 
                 
                   | 
                        ミウラ P400 | 
                       ミウラ P400S | 
                     ミウラ P400SV | 
                 
                 
                  |       生産年度 | 
                    1966年〜69年 | 
                    1969年〜71年 | 
                   1971年〜72年 | 
                 
                 
                  |       生産台数 | 
                          475台 | 
                          140台 | 
                        150台 | 
                 
                 
                  |       | 
                        | 
                      | 
                       | 
                 
                 
                  |  全長X全幅X全高 | 
                   4360X1760X1050 | 
                  4390X1780X1100 | 
                  4390X1850X1100 | 
                 
                 
                  |       車両重量 | 
                          945Kg | 
                         1180Kg | 
                        1245Kg | 
                 
                 
                  |       総排気量 | 
                          3929cc | 
                           同じ | 
                         同じ | 
                 
                 
                  |  ボア―ストローク | 
                        82,0 X 62,0 | 
                           同じ | 
                         同じ | 
                 
                 
                  |        圧縮比 | 
                          9,5:1 | 
                         10,4:1 | 
                       10,7:1 | 
                 
                 
                  | 最高出力Hp/rp | 
                       350/7000  | 
                       370/7700 | 
                      385/7850 | 
                 
                 
                  | 最大トルクKg/rm | 
                      37,5/5100 | 
                      39,0/5500 | 
                     40,7/5750 | 
                 
                 
                  | ホイールベース | 
                        2500mm | 
                       2505mm | 
                       2505mm | 
                 
                 
                  | ブレーキ | 
                        デイスク | 
                   ソリッド ベンチレーテッド | 
                   ベンチレーテッド  | 
                 
                 
                  | ガスタンク容量 | 
                       80リッター | 
                        80リッター | 
                      80リッター | 
                 
                 
               
              ミウラの製造年月日と車体番号は、本当にはっきりしない。いろんな書籍もあるけど、みんな書いてることが 
                ばらばら。ただ、P400とSは乗った感じがかなり違うんだよね。勿論SとSVもそう。 
               
                ■ ボデイの違い 
              
                 
                 
                  | ウインドウのモール | 
                  メッキなし、ブラックアウト | 
                       メッキ有り | 
                       メッキ有り | 
                 
                 
                  | まつげ | 
                           有り | 
                          有り | 
                          無し | 
                 
                 
                  | リヤーホイ―ル | 
                           7,5J | 
                         7,5J | 
                          9J | 
                 
                 
                  | サイドスカート | 
                           薄い | 
                          薄い | 
                          厚い | 
                 
                 
                  カウルの 
                    ワンタッチレバー | 
                  無し。左右前後、2本ずつ。 | 
                  有り。前後2つのレバー | 
                        Sと同じ | 
                 
                 
                  | アシストグリップ助手席 | 
                           無し | 
                         有り | 
                          有り | 
                 
                 
               
              よく、SVのほうが、パワーがあって早いですか、と、質問されるのだが、新車の時はともかく、30年以上 
                たった今では、個体差のほうが大きく、SVだから、パワーが有ると言う事はない。 
                私はSで、非常に速い車も経験している。問題は、この30年間で、どのように扱われてきたか、なのだ 
                 
                また、メンテナンスは普通の工場では、無理だ。専門の知識、経験をもったものが、整備して、初めて 
                良さが出るのだ。だから、地方の方が、ミウラをもつのなら、整備は、キヤリヤーで、当社に運んだ方が、 
                無駄がない。 
                 
                特に、夏場、整備不良の車に乗っていると、キヤブから発火する可能性が、非常に高い。3,4台に1台は、 
                なんらかの形で、火が着いたことが、あるはずだ。理由は、ガソリンの吹き返し。 
                生ガスが、エアークリーナーにとんで、引火するのだ。 
                 
                かくいう私も、2回の経験がある。ではどうすれば、防げるか、まず、エアークリーナーを潔く、外してしまう。 
                そこに、できるだけ丈の長い、ファンネルを、つけるのだ。フォトギャラリーのSVも、ついているだろう。 
                 
                2番目は、夏場、渋滞するような、ところには、乗っていかないことだ。当然、エンジンが、かぶってきて、火が 
                着きやすくなる。 
                 
                3番目は、良い消火器を携帯する事だ。パウダーではなく、ガス式の。私の場合も、たまたま、消火器があった 
                から、助かった。でも、キヤブのベンチュリーは、熱で溶けてしまったが。 
                 
                このように書いてくると、ミウラという車は、とてつもない車で、とても素人には、てに負えないと、思われるかも 
                しれないが、そんなことは、ない。ようは、素材としての、コンデションと、それを、さわるメカニックの腕の差が、 
                はっきりと、出る車だよ、と言う訳だ。 
                 
                と言う事は、イタ車マイスターの、当社から、買うのが一番と言う事になる。 
                私も、もうかるし、お客さんも安心して乗れる。これって、一番好い事だと思いませんか。 
               |