|  
               246 DINO 各シリーズの解説 
              ■TYPE L 
                  
                S/N 00400〜01116 
               ボディの特徴 
                 1) ドア-キーのシリンダーが、ドア-のへこんだ位置に付く (その他はへこんだ下の位置) 
                 2)トランクリッドのボタンが、トランクエンドに直につく (他のモデルは部屋からのリモート) 
                 3)ドア-オープニングライトが無い 
                 4)パセンッジャー用のフットレスト (ただし、カタログには無い) 
                 5)パセンジャー用アシストグリップ 
                 6)ヒーター、デフロスターのレバーが、シフトレバーの横 
                 7)ヘッドレストがシートとセパレート 
                 8)バックアップレンズがバンパー両サイドに分かれて付く 
                 9)ドア-のパーセルボックス (物入れ)が無い 
                 10)ドア-、フロントリッド、エンジン、トランク各リッドの素材がアルミ 
                 11)グローブボックスカバーが長い 
                 12)ノックオフホイール(センターロック) 
              ■TYPE M,E 
              S/N 01118〜08518 
               1)トランクオープニングリッドが部屋の中に移動 
                 2)ドア-オープニングライト設置 
                 3)ヒーター、デフ、ベンチレーションの各レバー ダッシュボード中央に移動 
                 4)フロントフードのみアルミ、その他は全てスチールに 
                 5)バックアップレンズが、リア-センターに一つに変更 
                 6)後期のE型よりワイパーが並行式に変更 
                 7)バンパーが72年後期よりショートタイプに変更  だいたいS/N 04400あたりから 
                 8)ブレーキキャリパーをガーリングから、アテに変更 
               
                ■246 DINO ヒストリー 
              1969年 
                 
                 S/N  00400 3月 始めての246シリーズ 
                 スイス ジュネーブ オートショーにて展示 
                 年間生産 81台 
              1970年 
                 
                 S/N 00572 70年最初のディノ 
                 S/N 01116 10月 最後のLタイプ 
                 S/N 01118 10月 最初のMタイプ 
                 S/N 01134 10月 最初の英国仕様 右ハンドル生産 
                 年間生産 272台 
              1971年 
                 
                 S/N 01320 1月 71年最初のディノ 
                 S/N 02130 最後のMタイプ 
                 S/N 02132 最初のEタイプ 
                 S/N 02768 最初のUSAモデル 
                 フロントマーカーレンズ、サイドリフレクター、メーターマイル表示、エンジンファーストアイドルアップシステム 
                 などUSAモデルのみ、変更 
                 年間生産 832台 
              1972年 
                 
                 S/N 03408 最初のGTSモデル ヨーロピアンバージョン  
                 3月 ジュネーブオートサロンにて発表 
                 S/N 03500 これ以降ブレーキのクーリングダクトをフロントノーズ左右に設置(丸い穴) 
                 どこかの車屋のLタイプはこれになってたが、ぶつかって換えたわけだ。 
                 S/N 03762 最初のUSA仕様GTS 
                 S/N 04250 大体これ以降は、ワイパーが並行式に変更 
                 USA仕様はすべてこのタイプのワイパー 
                 年間生産 1,108台 828台GT 280台GTS 
              1973年 
                 
                 S/N 07520 この年最後の生産車 ヨーロピアン仕様 GT 
                 年間生産  1,152台  471台246GT 681台GTS 
              1974年 
                 
                 S/N 07784 最後のGTS ヨーロピアン仕様 
                 S/N 08518 最後のGTS USA仕様   これが246シリーズのラストナンバー 
                 年間生産  316台   3台246GT 313台 246GTS 
              ■総生産台数 
                 
                 246GT  2,487台 
                 246GTS 1,274台 
         |